鮮度落ちですが、先日(7/21)、ずっと乗りたいと思っていた近鉄「しまかぜ」(名古屋→賢島)に乗ってきました!
↓近鉄名古屋駅にて(人が多くて写真が撮れないので、前の人のスマホの中の「しまかぜ」を撮影)
席は6号車のプレミアムシート。座り心地は最高!
↓free Wifiで、「しまかぜチャンネル」でスマホで走行中のlive動画も見れます
記念乗車証↓
また、最近はほとんど姿を消している食堂車(カフェテリア車両)もあります。
カフェ車両外観(ダブルデッカー車)↓
カフェ車両1F↓
カフェメニュー↓
私の食べた「松阪牛カレー」↓
カフェ車両1Fから見た「鳥羽駅」↓
車内から見た、旧JR伊勢車両区↓
車内から見た鳥羽周辺↓
賢島駅での「しまかぜ」↓
切れちゃってるけど、赤・黄の「伊勢志摩ライナー」と「しまかぜ」↓
名古屋→賢島だと約2時間の旅です。ちょっと時間的には足らないかな~。しかし、しまかぜ特別車両料金(名古屋-賢島は¥1,030)を出す価値は十分あります!
また、乗ってみたいし、模型もほしいですね~
ではでは。

TOMIX Nゲージ 98934 近畿日本鉄道 50000系 (しまかぜ)セット (6両)
posted with カエレバ
トミーテック(TOMYTEC) 2014-11-29
近鉄50000系 観光特急しまかぜ 近鉄名古屋編 賢島~近鉄名古屋 [DVD]
posted with カエレバ
ビコム ワイド展望 ビコム株式会社 2017-10-21
コメントを残す