鉄道好きで何が悪いt24(@t24nagoya)です。ども。
ところで、皆さんは家族への鉄趣味対策はどうされてますか?家族の理解がないと、なかなか写真撮りに行くにも模型を買うにも難しいものがあります。
まず、奥さんは理解してもらえないと考えるのが基本(奥さんが同じ鉄好きとか、家が広いから問題ねえーよって方は別です。幸せな方です)。
奥さんはあきらめましょう。

となります。
しかし、小さい子供さんがいるなら、これは身近で鉄道のよさを伝えるチャンス!!
ただ、写真を撮りに駅などに行くのは小さいお子さんだと危険も多いので、まずは家で遊べるプラレール→Nゲージがベストです。親子で楽しみながら鉄道のよさを伝えましょう!
プラレール
玩具メーカーの(株)タカラトミーから販売されている男の子向けの鉄道玩具。まあ、今更の説明はいらんでしょうけどね。
なんと1959年から発売されています。もう2019年になると60周年ですか・・・。
基本的な変更はなくて、レールなんかも幅が一緒だがら、昔のものがそのまま使える!すごいですね!
↑これがレール。見たことある方多いでしょ
タカラトミーのプラレールのHPはここ


工夫してレールを繋ぐことは、頭を使うし、プラレールで遊んだ後に実際の電車を見ると知っている車両だと大喜びしてますね。また、頑丈に作られており、壊れにくいのもロングセラーの理由だとも思います。
実在の車両も多く発売されています(種類がハンパねー)
「きかんしゃトーマス」などもプラレール化されていますよ。
また、今はテレビで「新幹線変形ロボ シンカリオン」なんかも放映されており(過去記事)、こちらもプラレール化されています(ってかプラレールが先だったんですけどね)。
多少のお金もかかるし、レールを広げるとそれなりの場所も必要となりますが、子供と楽しみながら遊べるって大事。
あと、大人が夢中になりすぎて・・・。なんとこともあるみたいですので、気を付けましょう。
ではでは。

プラレール 今日からぼくが駅長さん! ガチャッと!アクションステーション
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS02 シンカリオン E6 こまち
プラレール プラレールをはじめよう! レールベーシックセット
トイザらス限定 プラレール いろいろ作れる!レールと情景いっぱいセット【送料無料】
プラレール S-07 ライト付923形ドクターイエロー タカラトミー [PL S-07 ライトツキ923カタ]【返品種別B】
タカラトミー プラレール S-11 サウンドN700系新幹線