ども、@t24nagoyaです。
秋の観光列車ということで、名古屋-奈良井間を走る「中山道トレイン」が運行されました。
11/11撮影です。
↓まずは名古屋への送り込み回送
A101編成です。
↓そして奈良井行きの急行「中山道トレイン」
昨年は373系だったようですし、その前には引退が決まっていた371系で運転されたこともあったようです。
中央線を383系で走っても↓臨時「しなの」と見た目はあまり変化なしで、少々盛り上がりには欠ける感はあります。
しかし、「中山道トレイン」のでかいヘッドマークも珍しいので、撮影出来て良かったです。
383系の4両編成はなかなか、かわいいのですが、やはり↓くらいの長さの方が迫力があって絵になりますね。
↓余談ですが、多治見貨物はEF64 1043号機でした。
KATO Nゲージ 383系 ワイドビューしなの 増結 4両セット 10-559 鉄道模型 電車
posted with カエレバ
カトー(KATO)
KATO Nゲージ 383系 ワイドビューしなの 基本 6両セット 10-558 鉄道模型 電車
posted with カエレバ
カトー(KATO)
マイクロエース(MICRO ACE) 2016-12-24
KATO Nゲージ EF64 1000 JR貨物新更新色 3024-1 鉄道模型 電気機関車
posted with カエレバ
カトー(KATO)
コメントを残す